Q:突然ですが、下の内容を皆さん知っていましたか?
厚生労働省HP 令和2年度の熱中症予防行動(リーフレット)参照
◇ 65歳以上で熱中症の半数以上は自宅で発生
◇ 真夏日(30℃)から増加
【熱中症の分類と対処方法】
総務省 消防庁リーフレット「熱中症を予防して元気な夏を」参照
【熱中症予防のポイント】
□ 部屋の温度をこまめにチェック ! (普段過ごす部屋には温度計を置くことをお奨めします)
□ 室温28℃を目安に、エアコンや扇風機を上手に 使いましょう !
□ のどが渇かなくてもこまめに水分補給 !
□ 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
□ 無理をせず、適度に休憩を !
□ 日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを !
去年と違いコロナ対策と熱中症対策を取り入れた【新しい生活様式】が求められています。
できることから行っていきましょう!!
みなさん健康で元気に過ごせますように。