PLUS

塩分について

WHO(世界保健機関)では、一日あたり5~6.0gを推奨。

⇒日本の20歳以上の1日の塩分摂取量は平均10.0gとなっている。

塩分を摂りすぎると・・・

・喉の渇き           ・高血圧

・浮腫み       ⇨    ・腎臓病

・血圧の上昇          ・心臓病(心筋梗塞)

・脳血管障害など

塩分を摂りすぎた場合

「カリウム」が作用。(男性3000mg,女性2600mgを目安)

カリウムの摂取基準は特にないが

腎機能の低下がある人は「高カリウム血症」に注意。

↳四肢の痺れ

不整脈

心停止 など

カリウムの多い食べ物

⇒殆どの食材に含まれるので不足することはあまりない。

海藻、果物、芋及びデンプン類、豆、肉類、魚介類、野菜など

血圧が高い人へ食事のポイント

1.減塩      ⇒1日6g以下を目標。

2.野菜と果物   ⇒1日あたり野菜は5皿、果物は2個分が目安。

野菜は350g、果物は200g

3.適度な運動   ⇒息が上がらない程度の運動。

4.お酒を控える  ⇒飲み過ぎは血圧が上昇する。日本酒⇒1合まで。

5.減量      ⇒個人でことなります。

減塩のコツ

・漬物や干物の回数を減らす。

・麺類(ラーメンやうどん等)の汁は残す。

・具のたくさん入った味噌汁を1日1回にする。

・調味料の使用をできるだけ控える。

調味料をかけずに小皿にとってつけながら食べる。

・減塩の調味料(減塩の醤油や味噌等)

・香辛料や香味野菜、果物の酸味を利用する。(酢やレモン等)

・外食や加工食品(練り物、水煮缶詰、ハム、ソーセージ等)を控える。

・新鮮な食材を用いる。

・調理の際に、下味をつけず、食べる直前に味付けする。

・インスタント食品やレトルト食品の場合。

↳表示されている食塩含有量を確認し、できるだけ少ないものを。

取りすぎに注意していきましょう!


Related post

交通アクセス